山形県を子供と旅すると楽しい事だらけだった!

山形県関連

さて、前回記事では子連れでの旅計画を投稿致しました。
実際に旅した記録を振り返っていきます。

土地勘が無い場所は計画時点でどの辺りなのか感覚的にわかるととても計画が立てやすかったです。

天童市子育て未来館 げんキッズ

 @genkids_0521 
⏰9:00-19:00
📍天童市芳賀タウン北2-7-18
🎌毎月第3水曜※祝日の場合は翌日
💸無料
👦6ヶ月〜小学生まで

トップページ - 天童市子育て未来館 げんキッズ
アクセス 住所 〒994-0082 山形県天童市芳賀タウン北2-7-18TEL:023-651-8240 FA

ドアが開いた瞬間からおチビ達目がキラキラするほど魅力的のこちらは山形県の天童市子育て支援センターです。ファミサポや一時預かりもしてくれる施設との事。
他県でも、90分間とにかく遊べます!赤ちゃん用の部屋もあって少し歳が離れた兄弟も楽しく遊べました。
2階はカフェスペースになっており、徒歩3分位にイオンモールがあるので買って来て食べてもOKだそうです。室内でこの規模だと雨風猛暑大雪でも嬉しい施設だと思いました!

目の前にはイオンモール天童があり、19時まで遊んだ後はイオンでゆっくりお買い物を楽しむこともできます。

シェルターなんよう 木育ひろば

📍山形県南陽市三間通430番地の2
( @shelter.nanyo.timber.hall )
⏰9:00-22:00
🎌毎週月曜※祝日の場合は翌日
💸無料
👦全年齢対象(主に小学校低学年)

南陽市文化会館 Nanyo City Cultural Hall
南陽市文化会館の公式ウェブサイト。地元の豊かな森の恵みを生かした、全国初となる大型木造耐火の文化ホールです。

入り口がめちゃくちゃ高くて見上げました〜何とこちらギネス記録をお持ちで世界最大の木造コンサートホールです。ぐるっと見てから木育広場利用の受付をして入りました。
この日は近隣中学校のコンサート中でおチビさん達がお母さんと沢山遊んでいました(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧
広くは無いですが、床もおもちゃも全て木で遊び方を考えたり指を動かしたり楽しい場所でした。

南陽市中央花公園

📍山形県南陽市三間通1096
⏰4月~11月:午前9時~午後9時30分、12月~3月:午前9時~午後9時

南陽市中央花公園 南陽市

兎に角楽しい!晴れてれば景色も良くて40メートルのローラー滑り台や砂場、アスレチックに半面コートのバスケが2個、トイレも日陰もあり、しかも全面芝整備!すぐ近くににはぶどう園かな?も見かけました。


さくらんぼこどもキャンパス CLAAPIN SAGAE

📍山形県寒河江市八鍬川原919−6
( @claapin_sagae )
⚠️要予約/靴下必須
⏰9:00-18:00
🎌毎月第2・4月曜※祝日の場合は翌日
💸無料
👦中学生以下のお子様と保護者
⚠️90分入れ替え(MAX200名)、要予約、靴下必須

CLAAPIN SAGAE クラッピンサガエ
ようこそ! さくらんぼこどもキャンパスへ。 ここは、子どもたちが自由に未来を描く場所。言葉は「アソビ」と「マナビ」。未知...

まさかの予約パンパン!だったものの移動中に空きが出て為予約をして向かいました。
おチビ達が1番帰りたがらなかった場所。

せかいじゅ🌳という大きなネットの遊具が兎に角お気に入りで…母の足ツボ刺激っっっヽ(;*Д*)ノ赤ちゃん専用の世界もあったり、外ではキャンプやじゃぶじゃぶ池がありました!
隣はさくらんぼチェリーランド美味しい🤤がいっぱい〜♡

最後に

台風の影響もあり、一時行くのを断念せざるおえない状況も過りましたが速度や状況に応じて柔軟な対応ができたのもあり行動にできました。

今回リサーチと行動には以下のサイトとInstagramリサーチが非常に役立ったと認識しています。旅行サイトでの写真だけで見るよりもリールや投稿文からリアルな情報が得られて決定打になりました。

やまがたわくわく体験ガイド – やまがた子育て応援サイト
やまがた子育て応援サイトは、山形県の子育て家庭、地域、企業の皆様に、役立つ情報や山形県の取り組み・子育てに関する支援情報...

山形での子育ては本当に過ごしやすいのでは無いかと思います。
交通状況も仙台のように人混みや渋滞に巻き込まれることもなく快適に過ごす事ができました。また、宿泊施設(別記事)でも最高の体験ができました。

改めて行って良かった!と思っています。
また、リサーチしていた中で行ってみたかった場所が以下です。

南陽市の観光ぶどう園(観光ぶどう狩り)

観光ぶどう狩り 南陽市

ながいピオニーの森

https://peony-forest.jp

さくらんぼタントクルセンター(修繕工事のため、9月2日(月)~12月下旬の間休館)

子育て支援センター・けやきホール - 東根市さくらんぼタントクルセンター
【重要】さくらんぼタントクルセンター けやきホール 休館のお知らせけやきホールは修繕工事のため、9月2日(月)~12月下...

シェルターインクルーシブプレイス コパル

シェルターインクルーシブプレイス コパル
2022年4月に開館した山形市南部児童遊戯施設はすべての子どもたちがともに遊べる新しい拠点です。蔵王連峰の山並みや雲を思...

あそびあランド

ひがしねあそびあランド
東根市子どもの遊び場
川西町浴浴センターまどか
太陽館
米沢温泉 平安の湯
極楽湯グループ 鷹山の湯
おいたま温泉 賜の湯

温泉も近くにたくさんあったので、旅の疲れも癒やされ最高です。

宿泊先の記事はまた別の記事で!

タイトルとURLをコピーしました