2024.7.18放送のヒルナンデスで放送された大沢女子会が、この夏休み東京駅でお土産を買うならこれだ!東京駅の中は広いし店舗数最強だし、品数多すぎてわからん( ✧Д✧) !!
この情報は、、、神回すぎる!
4つのジャンルで調査!最新・王道・和風・新感覚で絶対に美味しい!
お土産にして喜ばれる事間違いなし!と見た(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧※個人の舌によりますけどね
少なくても私は、東京駅に行って日帰りでもいいから帰ってくる旅でもしようかと考えているほど!!
美味しそう!食べてみたい!
「最新」店の夏期限定手土産 2選
SOBAP(ソバープ)

今年2月にグランスタ東京1Fの吹き抜けエリアにオープンしたSOBAPは青山などにI’m donut ? (アイムドーナツ ?) の平子シェフがプロデュースしたお店。
SOBAPは甘いものだけではなく、惣菜系も多く、そば粉独自の甘味を抑えた生地で最大18種類を展開。カスタード、あんバタークリーム、塩キャラメルカマンベール、ニース風サラダなどがある。
持ち帰りもできるギフトボックスあり。4個以上買うと箱と保冷剤が無料!

値段も高くなくてお土産持ってく時に困るんだよ〜おしゃれだしぃ
この夏限定の商品:「とうもろこしのソバープ」¥420

とうもろこし甘い!サイズがちょうどいい!
とうもろこしのいい所全部入ってる〜革新的クレープ
小麦粉の生地よりも甘味が抑えられているので、スイーツやお惣菜の味に合う
お店に来たらこそわかる!
割引:今時期は「手渡し割引中」100円引き!!!!
さらに、季節のフルーツメロンカスタード ¥350 もおすすめです!
【5/16 OPEN】GOOD NEWS TOKYO

八重洲口側に今年5月オープンし、6店舗目のGOOD NEWS TOKYOは有名な「 バターのいとこ」
新東京土産と言っても過言ではない程人気で大沢女子会では、
バターのいとこ ミルク(3枚入り)¥972
雑誌で見てー売り切れで全然買えなかった〜
食べたかったの〜
品川に自販機あるよ!
よう買いに行くのよ。
夏限定最新商品 バターのいとこ ブルーベリー(3枚入り) 972円 ※夏季限定
一同大絶賛!カカオが大人目の香りとフルーティー感があるのでブルーベリーとかなり合う。コーヒーが合う。いとこのラスクも美味しいそう!
このラスクは1620円バターのいとこが焼き上がった端っこの部分をラスクにしている。
実はバターのいとこは牛乳からバターを作る時に出る無脂肪にゅうなども積極的に有効活用しバター以外にも使っていることから商品名が「バターのいとこ」になったそう。

「王道人気」店の夏期限定手土産 2選
Terra Saison(テラ・セゾン)
丸の内地下中央口の世田谷に本店を構える、厳選素材にこだわった「ラ・テール洋菓子店」が手がけるブランド「テラ・セゾン」。素材と旬、鮮度を大切にしたお菓子づくりをしています。

・キャラメルサンド(6枚入り) 1,296円 ※東京駅限定
キャラメルソースを北海道産の濃厚なチョコレートで閉じ込め同じく北海道の小麦で作られたサクサククッキーでサンドした東京駅でしか購入できない一品。
キャラメル好きにはたまらないっ!!
人気No.1夏限定東京限定7月末まで
フルーツ生トリュフ アップルマンゴー(3個入り) 1,404円
※東京駅限定・8/31までの販売
北海道産原乳から作るホワイトチョコレートクリーム、生クリーム、マスカルポーネチーズ、マンゴーとフランボワーズパウダーを使っており

フルーツの完熟のマンゴーとホワイトチョコを一緒に食べてる感じ
夏に食べたくなる〜
と大絶賛でした!
ザ・メープルマニア
東京土産で最近よく頂く事が多くなり、地方の私(ちゃー)でも存じております〜非常に美味です!
グランスタ東京の1F、吹き抜けエリアにあり「グランスタ東京2023年新商品 東京駅限定手土産売上ランキング1位」を獲得したお店。
1位:メープルクッキー詰め合わせ缶2500円2種類8枚入り ¥2,500円

この夏限定で発売されているのがコチラ↓
メープルソルティナッツクッキー9枚 ¥1,271
メープルシュガー、ヘーゼルナッツ、アーモンドプラリネを効かせたバニラ風味のクッキー
BAKE CHEESE TART(ベイクチーズタルト)
丸の内地下中央口改札からすぐのベイクチーズタルトは北海道のこだわりの原材料をふんだんに使い、チーズムースのフワッととろける口どけと、手間ひまをかけて2度焼きしたサクサク食感のタルト生地が評判のお店。

焼きたてチーズタルト250円
程よい口溶けと店内で焼き上げたサクサク食感、味はチョコレート、ストロベリー、抹茶などがあり
1日約300個前後売れると言う。そんなベイクチーズタルトがこの夏限定の商品がコチラ↓
夏限定 もも ¥320 8/31まで
桃ジャムと果汁、ギリシャヨーグルトとチーズヨーグルトに大きな桃をトッピングしており、さらに店頭でもう一度焼いています。
ちなみに冷凍してもOKでアイスみたいに食べられるので最高!
「和風」の夏期限定手土産
MIYUKA 和洋菓子

グランスタ東京B1 銀の鈴エリアに9/20、リニューアルオープンをしたmiyukaは八重洲地下中央口からすぐの場所に位置しており京都のメーカーおたべ美十が東京駅に展開するお店。オンライン販売は一切していないためここでしか購入できない一品。
わと融合し新しい東京やげを
・美結菓 生バターと日向夏あんのふわシャリサンド 1個 380円 ※8/31まで販売予定
白餡に日向夏あんにピールを入れたさっぱりとしたあんと、生のシュガバターのラングドシャがしっとり!和菓子と洋菓子に迷った時にちょうど良い一品です。
茅乃舎(かやのや)

丸の内地下中央口改札前に位置するおだしの専門店茅乃舎。
福岡の蛍舞う清流の里山にある「御料理 茅乃舎」の料理長が素材を厳選し、ご家庭で使いやすいように配合した茅乃舎だしは、毎日の料理に手軽に使える安心安全な商品として、贈答用としてもおすすめです。
コチラのグランスタ東京では家庭で配合した出汁が人気の全22種類が販売されています。
夏おすすめ、冷や汁の出汁とタレ3人前 ¥594

※残念ながらオンラインでは現在取り扱っていない様子(2024.7.22現在)現地なら購入できるのか、、、とても頂きたいっ!
だしの旨味と胡麻の風味が入ったすごく上品な一品で冷水をかけるだけでできる人気の一品で、これからの時期最高!ご飯だけ炊いておけばOK!

「和風」の夏期限定手土産
あまみカオリ研究所
食の掛け合わせを追求しその体験を提供する新しいスイーツのブランド店
看板商品はソースや突品が組み合わせ自由なMARIAGE SWEETS SET ¥1,580
期間限定 スパイスクッキー 夏のKANKAN ¥2,200
お酒に合うようなクッキーでスパイシーな味が特徴です。
きりのさか by Chuoken Senbei

中央軒せんべいの最新店舗で若者向けおかきが今話題となっているそう。
玄米を使ったおかき(ライスパレット)をディップする新感覚お煎餅!
ディップするおかき ¥918
期間限定ではありますが、ディップソースの味が変わって登場していきます!

【番外編】甘いもの以外の限定グルメ
豆狸

駅ナカのお稲荷さんの豆狸(まめだ)は創業より50年間、味を守りつつも時代にあった商品も開発しており、美味しいお稲荷さんをいただけます!
・お稲荷さんが美味しい 梅しらす 稲荷1個194円
和惣菜・弁当 とんかつ まい泉

スクエアゼロエリアに位置するとんかつ専門店「 まい泉」は『箸で切れるやわらかなとんかつ』でお馴染み!店内厨房で揚げたて・できたてを頂けます。
・差し入れの定番のヒレカツサンド3切れ ¥454
・夏限定メニューは北海道産ホタテぐし1本 ¥432(8/31まで)
・甘い誘惑メンチカツバーガー 700円
ホタテは夏が旬、大ぶりなホタテを串刺しに。噛めば噛むほど旨味と甘味が北海道ならでは
オリジナルのブランド豚を粗挽きにしたメンチカツをカラッとあげ、低温でもっちり焼いた白いバンズとオニオンソースがいい味を出す。大沢女子会メンバーも食べており、とっても美味しそうでした!!
TARO TOKYO ONIGIRI

米文化を原点進化し、おにぎりの魅力を世界へ。おにぎり三種の神器「米」「塩」「海苔」にこだわり、様々な種類を組み合わせて試行錯誤を重ねました。米は白米・黒米・玄米の3種を使い、具材に合わせて提供しています。米文化の代表格“おにぎり“をよりおいしく、より楽しく、より健康的にアップデートしグローバルに展開していきます。
・【グランスタ東京 限定商品】静岡県産うなぎ 奈良漬け添え ¥720
うなぎがふわふわでちょう美味しい!!と大好評でした!