【東京|日野市編】応援と観光も全力で楽しむ為の旅リサーチ

リサーチ

2025年3月に東京の町田で大会が行われる。この記事は高校生の長男の大会応援の為に必要な情報を集める事が得意な私のリサーチ結果です。

会場が約10の建物で分かれているので、近隣でまとめ関連記事で表示します。この記事では駐車場や観光、飲食スポットを会場別でまとめました。

開会式会場にもなっている町田記事はコチラ⬇︎

さくらバレーボール大会とは、全国の私立高校男女バレーボールの日本一を決める「全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会」の通称です。私学日本一をかけ男女計160校が激突し第30回全国私立高校男女バレーボール選手権大会(さくらバレー)は3月25日に開幕。東京・町田市立総合体育館など10会場で4日間に渡り熱戦が繰り広げられる。目次

日野市市民の森ふれあいホール

📍住所:〒191-0011 東京都日野市日野本町6丁目1−3
☎️TEL:042-584-2555
🕰️運営時間:8時30分~21時30分

🚃JR日野駅より徒歩13分、多摩都市モノレール甲州街道駅より徒歩10分
🚌高幡不動駅から 京王バス【立65】日野駅経由立川行
立川駅から 京王バス【立65】日野駅経由高幡不動行(立川駅北口より乗車)
日野駅から
京王バス【立65】下田経由高幡不動行
京王バス【立65】日野橋交差点経由立川駅行

会場駐車場

駐車料金は1時間ごと100円(最初の15分間は無料)
1日最大800円となります。
※障害者手帳をお持ちの方は駐車場料金が免除になります。
 手帳をお持ちのうえ受付にお越しください。
収容台数:127台 情報はコチラ

もしもの近隣駐車場
【徒歩8分】タイムズ日野第2(19台)空車確認
【徒歩9分】タイムズたましん日野支店(10台)  空車確認

遊び・観光

【車で12分】トゥモロープラザジアム
「豊田」駅北口にのびる多摩平のメインストリート沿いに、地域の健康促進を担うことを目的にした集合施設「Tomorrow PLAZA」医院、薬局、デイサービス、コミュニティホールなどを備え2階と3階の大部分を占めるスポーツクラブ「トムスポーツアカデミー」です。

【車で16分】多摩動物公園
多摩丘陵の豊かな自然が多く残った園内で、約260種の動物を飼育しています。広い放飼場を活用し、野生で群れをつくる動物はなるべく群れで飼育するなど、ダイナミックな展示をおこなっています。

【車で14分】京王あそびの森HUGHUG
木の温もりにつつまれる遊び場。だからここは「あそびの森」です。思う存分からだを動かして、元気に遊んでもらいたい。遊びながら何かを学んでもらいたい。育み、ハグする施設だから〈ハグハグ〉という名前をつけました。さまざまな遊びのゾーンが展開する館内は、まるで森の中での探検のように、子どもたちの好奇心をさそいます。

【徒歩1分】仲田の森蚕糸公園

桜を見ながら散歩)日野市役所桜並木、多摩川堤桜並木

【車で19分】松連庵
徳川家康の長男・信康追悼のために寿昌院慈岳元長尼が再建した寺です。正面のひときわ立派な梅の木は、寿昌院自ら植樹したと伝えられています。茅葺屋根のあたたかさが伝わる、どこか人の心をなごませる松連庵。

【車で12分】高幡山明王院金剛寺(高幡不動尊)
関東三大不動のひとつで、総本尊は大日如来。 「高幡のお不動さん」と長年親しまれている。 不動明王は、厳しさをもって人を救うと言われており、人々の煩悩を炎で焼き尽くしてくれるのだとか。 数多くある不動明王像の中でも、重要文化財に指定されている高さ2.85mの「丈六不動三尊」の木彫り巨像は圧巻。

関東三大不動、真言宗智山派別格本山「高幡不動尊金剛寺」。新選組土方歳三の菩提寺。
出典:https://www.takahatafudoson.or.jp/

ショッピング・お土産

【車で14分】イオンモール多摩平の森
JR豊田駅から徒歩5分のイオンモール多摩平の森では、お買い物やお食事だけでなくご家族でのご来館に便利なサービスがたくさん。 3Fにはお子さまが楽しめるキッズスペースを3か所設置しています。特にKIDS PARKでは芝生を敷き詰めたエリアに滑り台やきのぼりクライミングなどお子さまに楽しんでいただける遊具を設置しております。

【車で15分】京王高幡ショッピングセンター
京王線と多摩都市モノレールを繋ぐ空間にあるショッピングセンターです。飲食店、雑貨屋、床屋さんなどなどこの建物の中で用は済んでしまいます。車でもいける大きな立体駐車場も完備。

ご飯・グルメ

【徒歩18分】ブリリアントカフェ
メニューJR中央線日野駅から自転車で約5分の場所にある喫茶店です。宝石加工機製造会社の事務所跡地を再利用した温かみのある店内で、昔ながらの喫茶店メニューを提供しています。

【徒歩29分】タルタル食堂
京都で話題の伝説のタルタルソースが東京都日野市に!『タルタルクラブ』の兄弟店(?)食べ放題のタルタルはもちろん、色々な創作料理と温かな空間でランチ、ディナーを楽しんで頂けます。

【徒歩13分】H.P.STYLE Kitchen(17:00〜25:00月曜定休)
【JR中央線日野駅徒歩10秒】有名フレンチ・スペイン料理店で修業を積んだシェフの提供するお料理と経験豊かな店主のセレクトするワインは素敵な夜にぴったり。良質なラムを絶妙に焼き上げた仔羊のローストや地元・日野産の新鮮野菜を使った料理はリピート率抜群!

【徒歩13分】北海道生まれ和食処とんでん 日野店
日本一のそばの産地幌加内で、収穫から保管まで、徹底した品質管理がされたそば粉です。北海道恵庭の地下水で仕上げた、豊かな風味とのど越しの平打ち麺をお楽しみください。

【徒歩12分】そば処 ちばい
新撰組の近藤勇ゆかりの蕎麦処。日野と新撰組にゆかりのあった郷土史家が、近藤勇が血梅を愛でた地、八王子で接穂によって増やされていた梅の一枝を譲り受けたのが店名の由来。この梅の枝を斬ると中は血がにじんだように真っ赤なので『血梅 ちばい』と呼ばれているそうです。息子である店主まで地元の歴史や新撰組についてのお話など気軽にお尋ねください

【徒歩13分】手打うどん どんたく
手打うどんどんたくは1988年に東京日野市に創業いたしました。
30年経った今でも手打ちうどんを提供しております。どんたくにご来店することは、うどんとの出会いであり、食の体験と考えております。


【徒歩29分】グリーンオアシスカフェ042
インスタ日野市万願寺にある直売所「Farmer’s market 東京みなみの恵み」内にあるサラダブッフェカフェレストラン。地元のいいもの、素敵なものが集まってくるヘルシースポットです。

グリーンオアシスカフェ042
出典:https://cafe042.tokyo/

まとめ

いよいよ予選が開始!応援にも熱が入りますね!大きな会場ではまだ大会記念Tシャツの販売があるようなので、オンラインは完売で買えなかった方はチャンスです!応援も頑張って、楽しさも存分に味わいましょう!!

タイトルとURLをコピーしました